ごうこ

ごうこ
I
ごうこ【江湖】
〔「こうこ」とも〕
(1)川と湖。
(2)長江と洞庭湖。
(3)〔昔中国で, 馬祖は江西に石頭は湖南に住し, 天下の禅僧がこの二師のもとに往来したという故事に基づく〕
(ア)「江湖会」の略。 (イ)「江湖僧」の略。
こうこ(江湖)
II
ごうこ【郷戸】
律令制で, 戸籍編成上の戸。 五〇戸で一里(郷)を構成し, 班田や租税賦課の基礎単位とされた。 一郷戸の規模は大小さまざまであるが, 普通二~三の小家族(房戸)から成る。
房戸

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Look at other dictionaries:

  • Ciclo sexagenario — El ciclo sexagenario chino (en chino: 干支; pinyin: gānzhī) es un sistema numérico cíclico de sesenta combinaciones de dos ciclos básicos: los diez Troncos Celestiales (天干; tiāngān) y las doce Ramas Terrenales (地支; dìzhī). Este sistema de… …   Wikipedia Español

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”